2月18日(日) 立川防災館3階体育館に上級救命講習は座学と実技を繰り返し行い、以下の内容を約8時間かけて実施されました。
①心肺蘇生
②AEDを用いた除細動
③小児・乳児に対する心肺蘇生
④その他の応急手当
⑤実技試験及び筆記試験
上級救命講習には剣道部員を代表して以下の2名が参加しました。
加藤孝明(3年 九州学院高校出身)
白石瑞貴(3年 磐城高校出身)
2名ともに上級救命講習を修了し、実技試験及び筆記試験に合格したため、「上級救命技能認定証(自動体外式除細動器業務従事者)」が授与されました。
人生で1度や2度は誰かが倒れているといった場面に遭遇するといわれています。1人でも多くの人を救えるように、救命処置は1人1人が理解しておくことが望ましいですね。
帝京大学総合武道館にはAEDが1階守衛室横に設置されています。万が一必要になるような場合はこちらからどうぞ。
→心肺蘇生の様子
→上級救命技能認定証